散歩がてらの山登り ②

その他

こんにちは!もみまるです!

今回は、以前紹介した滋賀県湖南市の十二坊で、散歩がてらに山登りをするという、山登り記事の第二弾です!

 

今回の山登りは、滋賀県湖南市吉永にある『三雲城跡』です!

 

正直、山登りというほどの場所ではないのですが、運動不足解消のウォーキングにはもってこいなぐらいの、お手軽山登りです!

今回、この山を選んだ理由なのですが、2022/7/1 〜 2022/9/30までの期間、トヨタモビリティ滋賀株式会社が主催している、『にじいろレイク 探検隊 〜江戸の世の十九財宝〜』というイベントをしていまして、小学生の子供がパンフレットをもらってきたからです。

 

滋賀県の19の市町村にそれぞれ謎解きをしていく場所があるのですが、家から近い湖南市の場所が三雲城跡だったというわけです!

 

パンフレットの中はこんな感じです。

ここに書いてある場所に行って、謎を解いていくという感じですね!

 

 

三雲城跡には、まずは湖南市にあった自然道場の跡地の駐車場まで車であがります。

そこから徒歩で舗装された山道を上がっていきます。

途中にアニメの鬼滅の刃に出てくる岩?もありますので、見てみてください!

ちょっと違う気もしますが…

 

そして15分程歩いていると、山に入っていく場所に到着します。

ここから山道になっていきます。

看板とかが出ているので、迷う事はありませんのでご安心ください。

10分程登ると、見応えのある八丈岩が見えてきます。

落ちそうで落ちない岩という事で、受験生達が石に願い事を書いて、置いてありました。

景色も、湖南市のイオンタウン辺りが見えて、見晴らしが素晴らしいです。

 

まだまだ登っていくと、昔お城があったんだなぁと思える、跡が沢山ありました。

歴史を感じる物が沢山あります。

そして、山道入口から30分程で、山頂付近の一番見晴らしの良い風景が広がります。

NHKで放送された、『スカーレット』でのロケ地です。

夕陽が沈む時も見てみたいものです。

 

そして、謎を解いていき、山頂近くを探索していると、目的のキーワードをゲットして終了です!

山道入口から約30分で頂上まで行けますし、見晴らしの良いところもあって、遺跡も沢山残っていて、単純に歩くだけより楽しめると思いますよ!

水分をしっかり持っていき、運動不足を解消してください。

山道なので日陰は多いですが、熱中症には気をつけて下さいね!

 

 

コメント